「たどりつけばアラスカ  Eddie Jobson Infomaniac」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

たどりつけばアラスカ  Eddie Jobson Infomaniac

ejzealots.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

Eddie Jobsonに関する情報ブログ
by EJZealots
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
プログレッシヴ・ロック
Eddie Jobson
U.K.
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
最新の記事
Eddieの60歳の記念誕生..
at 2015-04-30 06:33
UK ファイナル・ツアー U..
at 2015-04-27 08:30
UK USファイナル・ツアー..
at 2015-04-24 21:01
UK US/JAPAN ファ..
at 2015-04-22 15:16
UK US/Japan ファ..
at 2015-03-20 23:46
検索
タグ
Eddie Jobson U.K. プログレッシブ・ロック
その他のジャンル
  • 1 部活・サークル
  • 2 ブログ
  • 3 受験・勉強
  • 4 金融・マネー
  • 5 鉄道・飛行機
  • 6 ライブ・バンド
  • 7 コレクション
  • 8 法律・裁判
  • 9 科学
  • 10 経営・ビジネス
外部リンク
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2015年 04月 30日

Eddieの60歳の記念誕生パーティおよび音楽講座

4月28日の午後7時より、中野サンプラザホテル宴会場コスモホールにて、Eddieの60歳の誕生パーティおよび音楽講座が行われました。まず始めに音楽講座が二時間ほど行われましたが、それはかなり専門的なもので、音楽においてハーモニー(和声)がいかに重要であり、和声が音楽の雰囲気や聴く人に喚起させる感情をすべて支配しているのだということを、実際にEddieの作曲した楽曲のキーボードによる演奏をまじえて説明してくれました。とても熱のこもった講座で、よどみなく話し続けるエディの言葉を訳し続ける通訳の方もほんとうに大変でした。なかでも、ファレル・ウィリアムスの《ハッピー》をつかっての和声の説明にはびっくり。その後も有意義な質疑応答に答えた後、立食パーティとなり、参加されたみなさんは、各自エディと歓談したり、全員での集合記念撮影をしたりして、楽しんでいらっしゃいました。恒例?のバースデイ・ウィッシュは、なんだか神妙な感じで行われましたが、エディはケーキのロウソクを吹き消すときに何をお願いしたのでしょうか。予定時間を超過しても、エディはファンのみなさんとお話したり、サインをしたりして、終始ご機嫌の様子でした。パーティは大盛況で午後10時半頃に終了しました。
いよいよ本日中野サンプラザにてUK再結成後の最終公演が行われます。日本でリフレッシュできたメンバーたちとともに、最高の演奏を披露してくれることまちがいなしだと思います。是非、その瞬間を目撃してください。あとで後悔しないためにも、中野サンプラザまでいらしてください。当日券もあると思います。いざ、中野サンプラザへ!

タグ:
  • Eddie Jobson
みんなの【Eddie Jobson】をまとめ読み
# by EJZealots | 2015-04-30 06:33 | Eddie Jobson
2015年 04月 27日

UK ファイナル・ツアー US最終日 ハイライン・ボールルーム

泣いても笑ってもUK再結成後最終公演が近づいてきました。USツアーの最終日となるニューヨーク、ハイライン・ボールルームでのコンサートもほんとうに素晴らしい出来でした。メンバー全員の息も回を重ねるごとにぴったりになっていきます(最初からすでにぴったりではあったのですが)。日本公演用とはセット・リストが少し違っていて、フィラデルフィア公演と同じセットで行われましたが、終始疾走感の途切れない素晴らしい演奏で、これが最後だなんてとても信じられません。メンバーも本当に楽しそうに演奏しています。
今日から日本公演がはじまります。是非、最高のメンバーでの最高のUKを目撃してください。


タグ:
  • U.K.
  • Eddie Jobson
  • プログレッシブ・ロック
みんなの【U.K.】をまとめ読み
# by EJZealots | 2015-04-27 08:30 | U.K.
2015年 04月 24日

UK USファイナル・ツアー二日目速報

UK USファイナル・ツアーの二日目、フィラデルフィアのワールド・カフェ・ライヴで行われたコンサートは、サン・フランシスコでの初日同様、大盛況でした。今回UKとして初参加の マイク・マンジーニも、さすが超一流のドラマーだけあって、二日目にして息もピッタリ。最高の演奏を見せてくれました。初日とセットを少し変更して、とても楽しい(しかも超絶・超速)ドラム・ソロがありました。UK最結成史上一番のロック色の強い、疾走感にあふれた、完成度の高い演奏でした。
泣いても笑っても最後のUK 。どうかお見逃しのないように。日本公演がとても楽しみですね。

タグ:
  • U.K.
  • プログレッシブ・ロック
  • Eddie Jobson
みんなの【U.K.】をまとめ読み
# by EJZealots | 2015-04-24 21:01 | U.K.
2015年 04月 22日

UK US/JAPAN ファイナル・ツアー速報

4月21日、サンフランシスコ、リージェント・ボールルームで行われたUKファイナルツアー、USの初日ですが、マイク・マンジーニをドラムに迎えた新生UK(とはいっても、もうこれが最後ですが)は、マイクの正確無比なリズムと、正統なロック・ドラムによって、ほぼ満員の観客も大興奮でかつ大満足な素晴らしくパワフルな出来でした。ヨーロッパのヴァージル・ドナーティを迎えたツアーと比較すると、Jazz/Fusion色を一掃した、まったくのRockなUKで、とにかくすかっとする素晴らしい演奏です。まだチケットを手に入れていない方は、是非是非、ご覧になってください。泣いても笑っても最後です。みなさん、中野サンプラザに行って、この最高の演奏を目撃しましょう!大盛り上がり間違いなしです。
タグ:
  • U.K.
  • プログレッシブ・ロック
  • Eddie Jobson
みんなの【U.K.】をまとめ読み
# by EJZealots | 2015-04-22 15:16 | U.K.
2015年 03月 20日

UK US/Japan ファイナル・ツアー メンバー変更

残念なお知らせです。UKファイナル・ツアーのUS/JAPANのメンバーが変更になりました。当初、チャド・ワッカーマンとマイク・マンジーニのツイン・ドラムで発表されていましたが、チャド・ワッカーマンは家族の病気のために、今回のツアーに参加できなくなりました。
それでも、プログレッシヴ・ロック・ドラマーの代表であるマイク・マンジーニを迎えたUKファイナル・ツアーです。完成度も素晴らしかったヴァージル・ドナーティとのヨーロッパ・ツアーを凌駕するパワフルさを期待しましょう。

チケットはwww.ukreunion.comへどうぞ。

タグ:
  • U.K.
  • Eddie Jobson
  • プログレッシブ・ロック
みんなの【U.K.】をまとめ読み
# by EJZealots | 2015-03-20 23:46 | U.K.
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください